〈 設計スタッフ(経験者)を募集します!〉
私たちは「まち全体を活性化するにはどうしたらいいか?」「この土地をどんな風に活かしたらいいか?」といったご相談を受け、企画から提案するプロジェクトもあります。
建築のみならず、まちづくり・地域活性化の生の経験ができます。
事務所見学や不明な点はお気軽にお問い合わせください!
問い合わせ先:info@yokotakaike.com
◯進行中のプロジェクト
道の駅「そらっと牧之原」*(静岡県牧之原市)、日吉駅コンコースリニューアル(神奈川県横浜市)、森の書庫(千葉県いすみ市)、環境実験住宅(東京都三鷹市)、北習志野のテナントビル(千葉県船橋市)、能登の復興プロジェクト
*のプロジェクトは公共建築です。定期的に公共建築プロポーザルにも挑戦しています。
◯募集人数
1-2名
◯募集期間
2024年9月〜
応募期間はできれば2024年8月中。
(ただし、前職・学業との兼ね合いなど、個別の事情に合わせます。)
○経験者
・応募資格:建築・美術系大学卒業の方で、設計監理業務経験3年以上の方
・給与:25万円~(能力・経験に応じて決定します)、賞与年2回、昇給年1回
・休日・休暇:土曜日曜祝祭日、お盆、年末年始、有給あり
◯その他
・スタッフ全員にiPad Proを支給し、現場、現調、出張、テレワークの際の業務の効率化を図っています。
・地方出張が多いため、自動車の運転ができる方を歓迎します。
・子育て・介護中等の理由でフルタイムで働けない方も歓迎します。
<春のオープンデスク&インターン募集>
【期間】2025年1月14日〜2025年4月30日
【内容】 実施プロジェクトの模型・図面製作、打ち合わせの参加
現在進行中のプロジェクト:「道の駅そらっと牧之原」(静岡県牧之原市)、日吉駅コンコースリニューアル(神奈川県横浜市)、環境共生住宅(東京都三鷹市)、北習志野のテナントビル(千葉県船橋市)、能登復興プロジェクト(石川県輪島市、鳳珠郡穴水町)
【インターン・オープンデスク受け入れ実積校】
青山製図専門学校、茨城大学、お茶の水女子大学、桑沢デザイン研究所、慶應義塾大学、工学院大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、千葉工業大学、東京大学、東京理科大学、東北芸術工科大学、名古屋市立大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、明星大学、山形大学、早稲田大学、早稲田大学芸術学校
ご応募、ご質問などはcontactからお気軽にお問い合わせください。
*下記の募集は終了しました*
<設計スタッフ(経験者・新卒既卒)募集>
◯進行中のプロジェクト
公園休憩施設+コワーキングスペース(東京都)、公衆浴場(中部地方)、御神殿+学生寮+道場(東京都)、森の書庫(千葉県)、陸前高田市ピーカンナッツ産業振興施設(陸前高田市・2022年夏オープン)、ぎふメディアコスモス
シビックプライドプレイス(岐阜市・2022年3月オープン)*
私たちは「まち全体を活性化するにはどうしたらいいか?」「この土地をどんな風に活かしたらいいか?」といったご相談を受け、企画から提案するプロジェクトも多くあります。
建築のみならず、まちづくり・地域活性化の生の経験ができます。
事務所見学や不明な点はお気軽にお問い合わせください!
問い合わせ先:info@yokotakaike.com
*のプロジェクトは公共建築です。定期的に公共建築プロポーザルにも挑戦しています。
◯募集人数
1-2名
◯募集期間
2022年4月〜
応募・試用期間はできれば2022年3月中。
(ただし、前職・学業との兼ね合いなど、個別の事情に合わせます。)
○経験者
・応募資格:建築・美術系大学卒業の方で、設計監理業務経験2年以上の方
・給与:20万円~35万円(能力・経験に応じて決定します)、賞与年2回、昇給年1回
・休日/休暇:土曜日曜祝祭日、お盆、年末年始、有給あり
○新卒
・応募資格:建築・美術系大学卒業の方
・給与:17万円~、2年目から賞与年2回、昇給年1回
・休日/休暇:土曜日曜祝祭日、お盆、年末年始、有給あり
・試用期間:1〜2ヶ月程度(月給は当社規定による。)
◯その他
・スタッフ全員にiPad Proを支給し、現場、現調、出張、テレワークの際の業務の効率化を図っています。
・実務経験があり、子育て・介護中等の理由でフルタイムで働けない方も歓迎します。